行事・信仰・歌・芸能・ウチナーグチ

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
おにムーチー

990円(本体900円、税90円)

 「ムーチー(餅)」に由来した民話で、沖縄でもっとも子ども達に語り聞かされてきた話を絵本にしたものです。

新編沖縄の文学

1,572円(本体1,429円、税143円)

 オモロから沖縄芝居「丘の一本松」まで琉球文学を体系的にまとめ、分かりやすく編集された沖縄文学の入門書

新編沖縄の文学音声資料CD

2,096円(本体1,905円、税191円)

 「新編 沖縄の文学」を理解する為に、本書に掲載された琉球語作品を収録した2枚組の音声資料CD

新編沖縄の文学+音声資料CDセット

3,143円(本体2,857円、税286円)

 沖縄文学の入門書「新編沖縄の文学(増補・改訂版)」とその音声資料CD(2枚組)のセット。琉球語作品、琉球文学と琉球の歌謡にふれたい方に最適。

がんばれハーリー

901円(本体819円、税82円)

 沖縄の伝統的な行事の中で「ハーリー」を取り上げ、地域の祭りを通して伝統的な文化を子どもたちに、より身近に親しんでもらえるようにと思います。

世界の至宝 組踊

1,026円(本体933円、税93円)

組踊が誕生して約300年。幾多の時代の波を超えて受け継がれ、輝き続けるその歴史と魅力を解説したビジュアル・ガイドブック

沖縄の聖地   拝所と御願

2,750円(本体2,500円、税250円)

琉球開びゃくの七御嶽、東御廻り(アガリウマーイ)、今帰仁上り(ナチジンヌブイ)、御新下り(ウアラウリ)で巡る御嶽(ウタキ)、森(ムイ)、殿内(ドゥンチ)などなど。
沖縄各地にみられる聖なる場所。その由来と歴史を紹介。

琉球風水 福を招く 家づくり墓づくり

2,200円(本体2,000円、税200円)

家運を決定する「門・玄関・トイレ」の位置と寸法、子孫繁栄の決め手となる「墓の入口と墓口」の位置と寸法などを解説

トートーメーQ&A

2,200円(本体2,000円、税200円)

一問一答で読み解く、トートーメー問題のすべて!
トートーメーを受け継ぐって?
トートーメーへのそなえものは?
拝み方は?


ズバリ答えます!

今どきウチナーグチ&ウチナーギャル語

1,019円(本体926円、税93円)

「いったーむのーウチナーグチあらん!(あなたたちのは、ウチナーグチではない!)  言葉って世代によって変わっていくものなんですね。

幸せを呼ぶ 沖縄開運術 おまじない・縁起物・ご利益スポット

1,650円(本体1,500円、税150円)

沖縄ならではの厄払い、福を呼ぶ方法

戯曲 火城ー琉球国劇「組踊」誕生ー

1,650円(本体1,500円、税150円)

従来にない、多才さを示す新たな朝薫像を描き出す!

店主のコーナー
企画部
   


絵本『おきなわの少年 ぼくはサム』

試し読みのページをつくりました。












5月22日
続きはブログで
店長日記はこちら